金彩終了、仕立てに出しました。日々徒然2014/11/26 ようやく孔雀の打掛の制作が終わりました。金箔もきれいに貼れてよかったです。 裏地は少しくすんだ朱色で、孔雀の羽根が織りで模様が入ってるものを使います。以前からこの生地を裏地に使って孔雀の作品をと思っていたのでそれが実現できてうれしいです。本来は表の生地に使うものなので銀糸も入っていてかなり豪勢です。 ちゃんと柄が合っているか不安なのですが、不安半分楽しみ半分で帰りを待ちます。
金彩中日々徒然2014/11/17 蒸しから帰ってきて、さっそく金彩に取り掛かってます。やっと金泥、銀泥をのせる作業はあと少しで終わります。その後は孔雀の羽根の模様の真ん中をすべて金箔を貼っていく作業です。まだまだ先は長いのですが、いい作品になってくれる予感がします!
染色終了日々徒然2014/11/05 ようやく染めの作業は終わりました。今回は刷毛によるぼかしを多用したり、少しいつもと違った染め方を取り入れました。今日、蒸しにだしどんな形で色が栄えるか楽しみです。 手元に戻ったら今度は金彩を施します。それも結構細かく、施す部分も多いのです、またまだ作業は残ってます。ですが久々に良い作品ができるような気がします。